
今日、オーストラリアパビリオンは2025年4 月13日の開館以来200万人目の来場者をお迎えし、輝かしいマイルストーンを達成しました。
その幸運なお客様、 さんは、入場口でオーストラリア政府代表のナンシー・ゴードンとパビリオンの人気マスコット、コアラのココに迎えられ、記念としてコアラのココの新品コレクターズピンバッジ第1号を贈呈されました。
世界を惹きつけるオーストラリアの魅力を公開
4カ月も経たないうちに来場者数200万人を達成したことは、万博で当パビリオンの人気が非常に高いことを証明しています。 絶賛を浴びる「Chasing the Sun ― 太陽の大地へ」の展示は世界中から多くの見学者を集め、オーストラリアの大地、空、海との深いつながりを探る没入型の旅へとお客様をいざない続けています。

パビリオンに入ったお客様は、太陽を追いかけながらオーストラリア横断を多感覚で楽しむユニークな冒険に出発します。そして、さまざまな風景に立ち寄ります。
- オーストラリア固有の動物たちの声に耳を傾けたり
- たくさんの星がきらめく広大な空を仰いだり
- 生き生きとした海中環境に心を奪われたり
この体験のキーポイントは先住民の人びととカントリー(大地)とのつながりを鑑賞できることです。何万年にもわたる文化知識とその知恵が、持続可能な未来社会の形成にいかに大切であるかを示す展示となっています。
フォアコートステージ: 文化のショーケース
主力展示の他にも、豊かな文化プログラムでパビリオンのフォアコートが盛り上がります。秀逸なオーストラリアの創造性、料理、パフォーマンスを来場の皆様に体験いただいています。その一部をご紹介します。
- ノーニー・ベロをはじめとする著名なシェフたちによる、オーストラリアの原産食材を主役にした料理実演
- コンテンポラリーと伝統的なサウンドをブレンドさせたオーストラリアン・アート・オーケストラのライブ演奏.
- どの年齢でも楽しめるアース・ダイナソー・ズーやクエスタコンによるサイエンスショー
- 世界中で愛されるオーストラリアのブルーヒーラー犬、ブルーイが特別出演し、子どもたちやご家族連れに笑顔をお届け
今後の展望![]()
この来場者200万人達成に際し、オーストラリアパビリオンはこれからも世界舞台で感動をお届けし、お客様と心を通わせてまいります。 2025年大阪・関西万博において当パビリオンが旅を続けていく中で、これからも忘れられない思い出が生まれるに違いありません。