
2025年大阪・関西万博のオーストラリアパビリオンはこの5月、パフォーマンス、科学の実体験、オーストラリアの大スター登場などダイナミックなプログラムを催し、文化、家族団らん、感動ストーリーの中心地となります。
心を揺さぶるライブ音楽

オーストラリア現代音楽シーンの奥行きと幅広さを示すそうそうたるラインナップで音楽パフォーマンスをご堪能ください。賞賛を浴びるシンガーソングライターのリオルが、高く響きわたる歌声と心こもったストーリーテリングで、人類共有の経験に訴えかけるメロディーを織り込んだステージを披露します。

そして、ジョエル・ハヴィアも、トンガとオランダの血筋、メルボルンでの生い立ちによって形成されたルーツとレゲエとブルースのソウルフルな融合をセンターステージで披露し、世界中からの観客を魅了すること間違いありません。これらアーティスト一同が、オーストラリアの多文化精神を映し出す贅沢な音楽の旅をお届けします。
科学が面白くなるクエスタコン
5月17日から21日までカルチャーエリアは、クエスタコン(国立科学技術センター)の有名なサイエンス・サーカスへと様変わりします。子どもたち、家族連れ向けのサイエンス・サーカスは、ばかばかしさとスマートさと華やかさが入り混じったスリル満点のイベントです。サーカスチームはインタラクティブ学習と笑いに重点を置き、娯楽と体験実験と爆発実演を通して、科学を面白く見せてくれます。オーストラリアの子どもたちを触発するという使命を根本とするクエスタコンのチームが、日本のお客様に対しても同じ情熱を注ぎ、文化を越えて好奇心と想像力を刺激します。
クエスタコンは、科学とテクノロジーへの生涯にわたる関心を目覚めさせ、複雑さの増す世の中で若者が活躍するために必要なスキルと好奇心を身につける助けとなることを目的の柱としています。このショーは楽しいだけではありません。科学はみんなのためにあり、とても楽しいものだということを知っていただき、家族連れや子どもの皆さんに力を与えるショーでもあるのです!
オーストラリア初の宇宙飛行士と会いましょう

5月23日および24日、パビリオンはオーストラリア初の宇宙飛行士キャサリン・ベネル=ペッグを迎え、とびきりすばらしいひとときをお届けします。宇宙旅行を夢見ていた子ども時代から、欧州宇宙機関で最初の国際宇宙飛行士候補生となり訓練を受けるようになるまで、キャサリンの旅は決意と開拓精神と揺るぎない大志を貫くものでした。カルチャーエリアのステージで彼女のストーリーをライブで聴き、不可能を実現するためには何が必要かを知る貴重な機会をお楽しみください。
セレブシェフのエイドリアン・リチャードソンと地元の味
5月23日から27日まで、オーストラリアの有名シェフでテレビタレントでもあるエイドリアン・リチャードソンがおいしい地元料理でおもてなしし、お祭りムードに味わいを添えます。『Good Chef Bad Chef』、『Boys Weekend』の出演者としてよく知られるリチャードソンは、シンプルで素直な料理を愛し、それを分かち合うことにも同様の熱意で取り組んでいます。メルボルンのラ・ルナ・ビストロとブーヴィエ・バーのオーナーとして、地場産品と大胆な風味を積極的に取り入れている彼は、オーストラリア料理界を代表するにふさわしい人物です。
アクションをお見逃しなく

どんな年齢の人の心も動かすような音楽、科学、ストーリーをオーストラリアパビリオンで共に楽しみましょう。2025年大阪・関西万博でオーストラリアの最も優れたところを探るなら、ライブパフォーマンスや体験実験、特別ゲスト登場など毎日何か新しいことが待っている今がいちばんです。