
今週、オーストラリアパビリオンは、お客様がひとつになって楽しんでいただける多彩なライブ音楽、冒険実話、料理実演をお届けし、オーストラリアの多様な才能と文化を披露します。
5月5日から10日まで、前庭ステージでは以下の催しを予定しています。
カルチャーエリアステージでのライブ音楽
オーストラリア屈指の個性的でダイナミックなアーティストたちのお贈りする音楽が、この1週間センターステージを飾ります。
リオル - イブニング公演(月〜土、6:00 PM〜9:30 PM)
心に響く歌声と歌詞でよく知られるリオルが、毎晩パビリオンで公演します。オーストラリア音楽史上最も成功したインディーズデビューとなったアルバム『Autumn Flow』で2005年にブレイクを果たして以来、リオルはARIA賞に7回ノミネートされ、2回受賞に輝いています。

彼の音楽はフォーク、クラシック、ワールドのジャンルにまたがります。古文書に基づいたシンフォニックなコラボ作品であり、絶賛を博した『Compassion』は、ARIAでベスト・クラシック・アルバム賞を受賞しました。
エディンバラ・フェスティバルやオーストラリア室内管弦楽団との共演など、世界中で芸術祭やウォーマッドの公演歴を持つリオルは、2025年大阪・関西万博で洗練された音楽の魅力をお届けします。
ベル・ロスコー - 日時未定
ジュリアとマティーのグリー姉弟がリードするベル・ロスコーは、インディーロックとブルースと映画的なエネルギーが融合したサウンドをお届けします。
現在はロンドンを拠点としているこのバンドには、グラミー賞受賞プロデューサーのマット・ロス=スパング、そして、アラバマ・シェイクスおよびジェイソン・イズベルのザ・400ユニットのメンバーとのレコーディング歴があります。フリートウッド・マックとザ・ブラック・キーズを足して二で割ったようなと形容されるベル・ロスコーのパフォーマンスは、最新アルバム『Talking to the Walrus』を特集します。
ジェイク・マードック - 昼のステージ(金および土曜日)
ほんの16歳でありながら、ジェイク・マードックには、シンガー、受賞経験を持つソングライター、演奏者、といくつもの肩書きがあります。16種類もの楽器を演奏するジェイクは、10言語の話者でもあります。オーストラリアのテレビに生出演したり、伝説的バンドINXSのアンドリュー・ファリスとコラボレーションをしたり、国内のフェスティバルや文化イベントに出場した経歴の持ち主です。昼に行われる彼のパフォーマンスでオーストラリアの若き才能を目にして高揚感に包まれましょう。
船乗りの精神:挑戦と忍耐のストーリー
海の長距離レースの世界をのぞいてみませんか。オーストラリアの壮大な航海競技のひとつにスポットを当ててご紹介します。このセッションは、ダブルハンドヨットレースの太平洋縦断に求められる決意とチームワークとレジリエンスについて個人的な洞察をお届けします。
スポーツパネルトーク:メルボルン大阪ヨットレース、5月5日(月)11:00AM〜12:00PM
アネット・ヘッセルマンズとソフィー・スナイダースの母娘セーリングチームがメルボルン大阪ヨットレース、忍耐力と決意が試された5,500海里の航海を振り返ります。ぜひご来聴ください。5月2日のレース表彰式の余韻も残る中、二人は、長い航海について、家族とのセーリングのダイナミクスについて、そして、海上レースの挑戦と報酬について語ります。冒険や忍耐力や海に心惹かれる方は見逃せないセッションです。オーストラリアパビリオンのスペシャルイベントゾーンで開催されます。出席のお返事は、protocol@expo2025.com.auまで。
オーストラリアの味
ライブの料理実演シリーズは、オーストラリアの食文化を大きく取り上げ、味と質と調理技術を披露します。最上級の食材と実践的ノウハウを組み合わせたこのセッションでは、農産物と美食に対するオーストラリアの価値観を実際にご体験いただけます。
オージー・ビーフを使った料理:日本人シェフ、加藤ハルクによるライブ実演、木および金曜日、11:30AM〜1:00PMおよび5:30PM〜7:00PM、前庭ステージにて
オーストラリアパビリオンのパートナーであるミート・アンド・ライブストック・オーストラリアが主催するライブの料理実演で、オーストラリア産牛肉の風味と絶妙な仕上がりを発見しましょう。オージー・ビーフ・メイトを務める日本人シェフ、加藤“ハルク”大樹が、自宅での完璧なステーキの焼き方をステップごとにお見せし、お決まりのテクニックや味付けのコツ、高級部位の上手な選び方をお教えします。
このインタラクティブなセッションは、オーストラリアの食の価値観を深掘りし、品質とサステナビリティと優れた調理技術への国の取り組みを強調します。自宅で料理をする人にも美食家の人にも、オーストラリアを代表する食材のひとつについて学び、味わい、親しむチャンスです。
ファミリータイム:ブルーイと仲間たちがパビリオンで待っています

オーストラリアの人気者、ブルー・ヒーラー子犬のブルーイが今週パビリオンで主役を務めます。毎日2回ブルーイ時間になると、前庭ステージで「ブルーイ」日本語版が上演されます。
また、この1週間、コアラのココとカンガルーのルビーが毎日パビリオンに顔を出し、ごあいさつしたり、笑いを振りまいたりします。会えるように目を配りましょう。
来館プランを立てましょう
ライブ音楽、料理実演、家族で楽しむひととき、感動的なストーリーなどオーストラリアパビリオンでできることをすべて体験しにいらしてください。
皆さまとお会いできることを楽しみにしております!
パビリオンの公式SNSをフォローして、どんな催しがあるか最新情報を逃さないようにしましょう。Facebook、Instagram、X、LinkedInにアカウントがあります。